発表会のリハーサル❣️
皆さまこんにちは🌞
毎日、そこまで寒くはなく、
まだ冬らしくないですが、もう年末はすぐそこまできていますね!
あと3日が過ぎたら、12月❣️
時が過ぎるのは早いですね😆😆😆
昨日は広い場所で、リハーサルをしてきました!!
体育館のような、講堂のような。
多目的に使われる地域の広い公民館です✨
しっかり手入れの行き届いたカワイのピアノが入っています。
そして、反響板もないし、音響的にもこだわったホールとは違うけど、
また広いこともあるけれど、
ちょっと音が飛ばないような、重たく感じるピアノ。
でも、なぜかここで弾きまくると、
上手くなるんです❣️😆✨
不思議ですが本当の話。
実際昨日も、
テクニック的にまだ安定していなかった子が、
メキメキ上達していきました❣️🥰✨
どの子も、そんなピアノを良く響かせられるように、
音を少しでも遠くまで届けることができるように
自分なりに『工夫』をしていました。
最初は力んでしまうのだけど、そのうち、
良い具合に脱力が出来ているのです😍
音を響かせる、感覚を掴むのだと思います❣️🥰✨
このほんの数回の演奏で発見したことは、
間違いなくその子のこれからの未来に役に立つものでしょう💖
先生から受けるレッスンももちろん大切ですが、
「自分で発見する」ということも、
とても大切な勉強ですね!✨🥰
今日もお寄り頂きましてありがとうございました🥰💖✨
今日も明日も、良い時間をお過ごしくださいませ✨
それではまた😊👋