今年のお雛様❣️母として自分として❣️
皆様おはようございます🌞😃
今日は3/3お雛祭りですね〜🥰✨
4/3の所もありますよね。とにかく、春が来た🌸
という感じのひな祭り🎎💓
あと数日で今の学年も終わり。また次のステージへと
新しい門出の季節ですね🥰🌸✨
子供が大きくなると、嬉しいものです☺️💖
その気持ちって,年々増している気がします。
生まれて、少しづつ出来ることが増え、
目の輝きが変わり✨
それぞれに向かって進み、親の出来ることはなくなっていって
今度はその背中をどこまでもどこまでも
応援するようになるのですよね😌✨
ならば‼️
『今のうちに出来ることを、目一杯子供とやっておこう❣️』
日々の生活の中では、育児や家事で
😫😤😨😡😑・・・・・⇦こんなこともありますが💦
毎年、お雛様をお迎えしながら、
そんなことを思い、またその気持ちは、年々大きくなっています😌🌸✨
同時に、自分の親もこうして今もなお、願い続けていてくれていると
思うと、自分も頑張ろう❣️という気持ちになります☺️
私も自分のすべき道を、頑張って進んでいこう。という気持ちも、
年々増してきました。
子供が小さいうちはそんな余裕がなかったのでしょうね。
時間と共に、然るべき思考に変化していくものなのだと
過ぎ去った日々を思い返しながらそんなことを思った
今年のお雛祭りです😌🌸✨
今晩は、ちらし寿司と、お汁物と、何をしようかな〜🥰✨
と、今から夕食のお雛祭りメニューを楽しみにしています❣️🤤
こんなただの呟きを、最後までもしお読み頂きくださった方が
いらっしゃいましたら、貴重なお時間の中、
本当にありがとうございました🙇♀️‼️
昨日のレッスンでのことを書いておきたかったのに😅脱線・・・。笑笑
また次に書きたいと思います❣️😊✨
それでは皆様、今日も素敵な1日にしてくださいね🥰🌸✨🎎